- 2021年7月4日
- 2022年5月3日
製造原価はハリマ産業を救うか?!
2021年1月から3ヶ月間、ハリマ産業は「原価計算」にチャレンジしました。商工組合中央金庫と中小企業基盤整備機構からの勧めで、全社をあげて取り組むことになりました。中小企業診断士の中畑慎博先生(『原価の道場』で検索)にお力添えを頂きながら、日々の業務 […]
2021年1月から3ヶ月間、ハリマ産業は「原価計算」にチャレンジしました。商工組合中央金庫と中小企業基盤整備機構からの勧めで、全社をあげて取り組むことになりました。中小企業診断士の中畑慎博先生(『原価の道場』で検索)にお力添えを頂きながら、日々の業務 […]
平素よりハリマ産業をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 コロナウィルス感染拡大がなかなか収束しないことによる影響が大きく出ている昨今、皆様は如何お過ごしでしょうか? 外に出られない分、自分達のことによく目が向くようになったのか、ハリマ産業では […]
- 100年遺せる価値あるドアへ - この秋、「木製玄関ドアの補修・再塗装 事業」がスタートいたしました。本事業では新築時に数百万円はしたであろう高級玄関ドアを対象とし、建具屋にしかできない本格的な修繕を行います。 文化財修復、寺社仏閣、ホテルや劇場 […]
平素よりハリマ産業をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 早いもので、今年も残すところ一ヶ月を切りました。2020年、世界は新型コロナウィルス感染拡大という未曾有の危機に直面し、日本でもこれまでの生活様式が一変するなど、それぞれが新しい時代に向け […]
2020年Winter号より連載中のハリマ産業のあゆみ、お楽しみ頂けていますでしょうか? 当時を知る方々からの反響が多くあり、大変嬉しく思っております。本号は年表を少し進めバブル崩壊頃までのエピソードをご紹介したいと思います。是非お付き合いください。 […]
6月初旬、ハリマ産業は『エッジバンダー』を導入いたしました。 コロナ真っ只中、勝負の投入です!弊社のフラッシュ製造の歴史は30年以上になりますが、近年、フラッシュ(室内ドア)の注文が増加し、ふすまに迫る売上を上げております。量が増えてきましたので機械 […]
平素よりハリマ産業をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 コロナウィルス感染拡大による自粛モードから、少しずつですが日常を取り戻しつつあるこの夏。皆様はいかがお過ごしでしょうか?弊社はこの非常事態下で実に多くのことを学びました。気付いた、という方 […]
ハリマ産業は厚生労働省の『 職業情報提供サイト(日本版O-NET)事業 』に「建具製造」という職種で撮影協力を致しました。「日本版O-NET」は米国の労働省が運営するO-NETを参考に、日本国内のあらゆる職種を細かく調査分類した、労働市場の「見える化 […]
日頃より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言を受け、ハリマ産業では従業員や取引先の皆様の健康と安全を第一に掲げ、ソーシャル・ディスタンス、時短勤務、テレワークの活用など、様々な対策を講じておりま […]
困ったときは畳屋さんに相談? 突然ですが、皆様のお宅に「開け閉めし辛くなっている襖」や「閉めてもお部屋の光が漏れてしまう襖」はありませんか?家を建てたばかりの頃はこんなことはなかった、いつの間にかこうなったという、所謂「年月」を感じさせる現象です。一 […]
創業50周年記念企画として、『ハリマニュース』をウェブサイトにして一般公開いたしました。紙面に書き切れなかった記事や写真を掲載する他、ウェブ版限定の情報もお届けする予定でおります。 ふすま業界とハリマ産業のことを多くの人々に知って欲しい! 『 ハリマ […]
創業50周年のごあいさつ 日頃より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。2020年、お陰様でハリマ産業は創業50周年を迎えます。弊社が属するふすま業界には創業が江戸時代にまで遡る会社もありますので、ハリマ産業はまだまだ歴史の浅い会社ですが、住 […]