「糸入り山水」中国で大人気?! - 襖紙のおはなし -

2018年 ハリマニュース創刊号 山水画の織物襖紙

「爆買い」が流行って久しい。ウォシュレット便座が大人気で、免税店が集中する街では一時「便座不足」になるほどだった。日本が誇る高品質商品がガンガン売れていく。羨ましいことこの上ない。そんなところに「中国人が山水柄の織物襖紙を爆買いしている!」という一報が入った。「襖紙、山水、糸入り、何千枚でもあるだけすぐ欲しい、現金で払う!」と、まくしたてるような注文だったそうだ。ある情報筋によれば、年間で10,000枚以上の襖紙が海を渡っているらしい。この業界にも、ついに爆買いが到来した。喜ばしいことだ。ところで、中国に襖はない。クロスのように壁に貼っているのだろうか…。情報求む。

写真:国際産業(株)『日新』第11集 NO.707(二枚柄)

2018年Winter 山水画のイラスト

TOPIC ふすま業界で話題のことの最新記事

>ハリマ産業株式会社

ハリマ産業株式会社

ハリマ産業株式会社は襖・障子・室内ドア(木製建具)の製造、販売、取付工事を行う会社です。新築向け、リフォーム向けの両方に対応しており、大手ハウスメーカー様や地域の畳店様など幅広い住宅関連業者様からご注文を頂いております。最低ご注文本数は「1本」ですが、張替や部材交換など既存建具のリフォームも承っております。 一襖屋として、日本が誇る住宅文化「和室」を後世に遺すお手伝いが出来ればと願っております。皆様からのご注文、心よりお待ちしております。※ハリマ産業株式会社は業者間取引のみを行う専門業者です。

CTR IMG