- 2024年7月12日
- 2024年7月12日
2度目の渡仏
2024年1月16日 23:19 エールフランス航空の深夜便で羽田を立ち、約15時間のフライトで17日 5:35(フランス時間)にパリ(シャルルドゴール空港)に到着。空港を出ると雪が降っており、暗いような明るいような、そんな幻想的な景色をタクシーの […]
2024年1月16日 23:19 エールフランス航空の深夜便で羽田を立ち、約15時間のフライトで17日 5:35(フランス時間)にパリ(シャルルドゴール空港)に到着。空港を出ると雪が降っており、暗いような明るいような、そんな幻想的な景色をタクシーの […]
2021年から継続中の5Sですが、最近になって目に見える成果が出始めております。工場全体の大掛かりなレイアウト変更に始まり、人とモノの動きを徹底的に分析し最適化を行ってきました。混在していた襖の生産ラインとドアの生産ラインの完全分離や、日々の生産量に […]
2021年10月から2022年3月までの半年間、ハリマ産業は商工組合中央金庫と中小企業基盤整備機構の支援を受け、5Sの専門家である我妻隆吉先生のご指導のもと「5S」にチャレンジいたしました。ハリマ産業では半年間の総括後も我妻隆吉先生と共に5Sを継続す […]
皆さん「幸せサーベイ」をご存知でしょうか? 幸せサーベイとは、中小企業の幸せにフォーカスした商工組合中央金庫オリジナルのサーベイ(調査)です。個人の主観的な幸福感が向上すると生産性や創造性が向上するという研究結果があり、従業員の幸せは企業の成長と大 […]
2021年10月から2022年3月までの半年間、ハリマ産業は商工組合中央金庫と中小企業基盤整備機構の支援を受け、5Sの専門家である我妻隆吉先生のご指導のもと「5S」にチャレンジいたしました。ハリマ産業では半年間の総括後も我妻隆吉先生と共に5Sを継続す […]
2022年7月1日(金)~2022年7月2日(土)の2日間にかけて、「建具サミット」が開催されました。建具サミットとは平成元年(1988年)に勉強会からスタートした各地域を代表する全国の建具屋の集まりです。各社が毎年持ち回りでホスト役となって自社工場 […]
2021年10月から2022年3月までの半年間、ハリマ産業は商工組合中央金庫と中小企業基盤整備機構の支援を受け、5Sの専門家である我妻隆吉先生のご指導のもと悲願の「5S」にチャレンジいたしました。本号では総括をお届けしたいと思います。 3月23日、ハ […]
3月17日、ハリマ産業の本社工場にて、「ふすまの工場見学」を開催いたしました。来社されたのは「表装技能士」を目指されている東京表具内装職業訓練校の学生さん達です。 表装とは、絵や書などを布や和紙、糊を使って仕上げる作業のことで、掛軸、屏風、ふすまなど […]
2021年10月、ハリマ産業は商工組合中央金庫と中小企業基盤整備機構の支援を受け、5Sの専門家である我妻隆吉先生のご指導のもと悲願の「5S」に着手いたしました。文字通り「全社一丸」となって大掃除を行っている真っ只中でございます。5Sに取り組むきっかけ […]
前号(vol.14)でハリマ産業の本社工場の外壁材が赤泥であることをご紹介いたしました。本号では赤泥の環境問題とハリマ産業のものづくりについて、少しお話しをさせて頂きたく思います。 赤泥とは、アルミを精製する工程で発生するもので、世界的に処理に困って […]
時は「住工混在解消」が叫ばれはじめた1980年代に遡ります。住宅地の中に工場を構えていた企業は振動公害等の理由から住宅地を追われますが、ハリマ産業も移転を余儀なくされた企業の1社でした。工場の移転先を検討した結果として、松戸で同じような境遇にある企業 […]
2021年1月から3ヶ月間、ハリマ産業は「原価計算」にチャレンジしました。商工組合中央金庫と中小企業基盤整備機構からの勧めで、全社をあげて取り組むことになりました。中小企業診断士の中畑慎博先生(『原価の道場』で検索)にお力添えを頂きながら、日々の業務 […]