[出前講義] 平成28年 流通経済大学

[テーマ] 企業が求める人材像

平成28年12月1日(木)、流通経済大学様にて行われた平成28年度地域中小企業人材コーディネート事業における「就職ガイダンスの講師としてお招き頂きました。

講義

流通経済大学様には昨年も出前講義の講師としてお招き頂いております。本年は昨年に比べて就職状況が良いとのことでしたので、その良いムードを壊さないように、でも大切なことはしっかりお伝えしなければならない、そういったところで非常に悩みました。講演当日、昨年に比べて人数は減ったように思いましたが、参加して頂いた生徒様は皆様とても積極的で、質問も沢山頂きました。未来に向かって明るいムードが出来ていることを嬉しく思いました。

講義の様子
講義の様子

「自分に合う会社」というのを具体的にいうと、「自分の能力を発揮できる会社」ということになります。

自動車が好きで自動車関連に就職しても、自動車に直接触れる仕事が出来るとは限りません。人前で話すことが好きでも、それは一対一なのか、大勢に対してなのかで職種はかなり違ってきます。ネームバリューや給与などの分かり易い情報に惑わされず、ご家族や先輩の話をよく聞いてよく考えてみて下さい。好調な時こそ、慎重さが求められます。

皆さんの成功を心よりお祈り申し上げます。 ご清聴、有難う御座いました。

最後になりましたが、この度の出前講義にご尽力頂いた、流通経済大学様、千葉県中小企業団体中央会商業連携支援部様、誠に有難うございました。

>ハリマ産業株式会社

ハリマ産業株式会社

ハリマ産業株式会社は襖・障子・室内ドア(木製建具)の製造、販売、取付工事を行う会社です。新築向け、リフォーム向けの両方に対応しており、大手ハウスメーカー様や地域の畳店様など幅広い住宅関連業者様からご注文を頂いております。最低ご注文本数は「1本」ですが、張替や部材交換など既存建具のリフォームも承っております。 一襖屋として、日本が誇る住宅文化「和室」を後世に遺すお手伝いが出来ればと願っております。皆様からのご注文、心よりお待ちしております。※ハリマ産業株式会社は業者間取引のみを行う専門業者です。

CTR IMG