【PR動画】敷居調整レール

動画 敷居調整レール

日頃ご愛顧頂いている「敷居調整レール」のPR動画が完成致しました。

<敷居調整レールとは?>

襖などの和室建具は、取り付け枠(鴨居・敷居・柱)との間に不可避的にスキマが生じます。これまで、建具そのものを削る、または調整コマ(アジャスター)を取り付けるなどして枠に合わせるようにしてきましたが、これらの対処方法には様々な課題がありました。
(敷居調整レール 説明編をご覧ください)

敷居調整レール

動画内にもありますように、取り付け枠と建具との間のスキマは「敷居の落ち込み・浮き上がり」によって生じるものなので、建具を削っても解決しません。「スキマ問題」を根本解決するには、敷居そのものを水平に調整する必要があります。

(敷居調整レール -使い方編-をご覧ください)

敷居調整レール

そこで当社は「敷居調整レール」を開発致しました。(特許取得済)

関連記事

この度、特許を取得致しましたのでご報告させて頂きます。 【特許番号】特許第5622224号 【発明の名称】敷居レール 【登録日】平成26年10月3日(金) 画像のコピー転載・悪用を防ぐ為、情報の一部を伏せさせて頂きます。ご了承下[…]

敷居レール特許取得

<特徴>

「職人不要」「薄畳対応」「美観維持」「クロムフリー」「大手ハウスメーカー採用実績あり」「20万回の開閉テスト実施済み」

ドライバー1本で従来の課題点をオールクリア

敷居調整レールはドライバー1本でどなたでも簡単に取り付け&調整が行えます。

建具を傷つけないので美観を維持でき、強度が落ちることもありませんので安全です。

>ハリマ産業株式会社

ハリマ産業株式会社

ハリマ産業株式会社は襖・障子・室内ドア(木製建具)の製造、販売、取付工事を行う会社です。新築向け、リフォーム向けの両方に対応しており、大手ハウスメーカー様や地域の畳店様など幅広い住宅関連業者様からご注文を頂いております。最低ご注文本数は「1本」ですが、張替や部材交換など既存建具のリフォームも承っております。 一襖屋として、日本が誇る住宅文化「和室」を後世に遺すお手伝いが出来ればと願っております。皆様からのご注文、心よりお待ちしております。※ハリマ産業株式会社は業者間取引のみを行う専門業者です。

CTR IMG